amd64x64’s diary

いつもいつも頭がまとまらずぐるぐると。

時間のかかる表現活動と、時間がかからない表現活動

時間のかかる表現活動と、時間がかからない表現活動で

即興できる歌や演奏は超短時間でお披露目できる創作活動。

絵を書く漫画を書くというのは、色紙に書くような場合は即興だけど、

話を作って漫画を描き上げるのはかなり時間がかかる。

小説は漫画より絵を書く時間は少なくて済むことも多いかな。

彫刻、アニメーションはもっと労力がかかる。

多人数で分業して時間短縮する。

砂の曼荼羅だとか、伝統工芸品とか、もっと時間のかかる表現活動もある。

大自然が描き出す広大な風景みたいなものは、人の表現活動ではないけれど、莫大な時間がかかって出来上がったものだから価値を高く感じるのかな。

 

どこかに持って入ってはいけないデジタルデータがあるとして

十分にその中に広く普及しているデジタルデータをつかって圧縮することができたとすれば、その圧縮データ単体ではどうやっても復元できないが、広く普及しているデータが鍵だとわかれば復元できてしまうというようなことができるかもしれない。

 

たんに、公開されているデータのハッシュなりをキーにして、隠したいデータを暗号化するというものだと、暗号化はされているけどそれ自体がやはり持ち込んではいけないデータということになるけど、それなりに大きなデータをもとに、ものすごく小さなデータを生成して、その2つが揃えば隠された大きなデータが復元できるような、データの変換回路みたいなものだけを生成したばあい、その小さなデータは単体で持ち込んではいけないデータと言えるだろうか。

 

蛇口とアクセルペダル

水が出っぱなしにならないように

水道のレバー式蛇口は下に下げると止まるようになったと聞きました。

阪神・淡路大震災の教訓だそうです。

 

自動車のアクセルも、上に引き上げると加速するというのだとどうなんでしょうね。

ペダルの下に足を入れて、カカトを軸に持ち上げると加速する。

コントロールが難しいかな。加速しすぎたりしてしまうかな。一定のところで止めると疲れるかな。

でも、体が効かなくなったときに、踏み込んでしまって加速しっぱなしになる事は防げそう。

蛇口と同じように。

生卵をすばやくなめらかに溶きたい

オムレツ用に溶き卵をつくるときに、なかなか白身が切れない。

回転するように混ぜるのではなく、流れと逆流するような箸の動きで切るように混ぜても、しっかり均一になるように混ぜるのは大変。

ミキサーにかければ早いのだと思うけど、ミキサーを持っていないし、モーターで泡立ちそうだ。

 ダイソーの泡立て器は回転が遅いので泡立たずに混ぜることができるけれど、なめらかになるまで時間がかかってしまう。

茶碗蒸しのように裏ごしまですれば良いと思うが手間がかかる。

茶こしを通そうとしてもなかなか白身が落ちない。

上から圧力をかけて細かな網目を通せば、一気に細かく白身を切断できるのではないかとおもうが、そういった道具が見当たらない。

ところてんの心太突きのような物で、網目が茶こしや裏ごしなみになっていれば、圧をかけてうまいこと一気になめらかな溶き卵が作れないだろうか。

 

太めの注射器のようなシリンダーに適度な網が付いているような、道具があればうまくいくんじゃないだろうかと考えているけど、自作する前にそういう商品売っていないかな。

 

コーキングガンのように力をかける機構もあれば細かな目を通るんじゃないだろうか。

 

 

検索しているうちに、たまごシェーカーという道具があるらしい。そうか、振るのか。泡立たないのかな。